カテゴリー
アイデンティティ夜話

【6/19 22:00~】アイデンティティ夜話ーOECDデジタルアイデンティティガバナンス勧告を味わう

6月19日22時から、さる6月8日に出版された『OECDデジタルアイデンティティガバナンス勧告』を味わう会をやります。

OECDデジタルIDガバナンス勧告は今後のデジタルアイデンティティのガバナンスのあり方に大きな影響を与える勧告であると考えています。今年のG7でも取り上げられています。そこで、今回のアイデンティティ夜話ではこの勧告を取り上げて、どういうところに感心したなど雑談しながら紹介したいと思います。

今回取り上げる文書

今回取り上げる文書は、

OECD Recommendation of the Council on the Governance of Digital Identity

です。有志による翻訳版があるという噂も聞いていますので、もし提供をうけることができればこちらでご案内します。

超粗訳版(日本語のみ): https://www.sakimura.org/oecd-legal-0491-ja/

超粗訳版(主に対訳): https://github.com/sakimura/translations/blob/main/OECD-LEGAL-0491.md

配信の内容(予定)

配信内ではかいつまんで訳したものを使いながら論評していきたいと思います。ここでの知見を7月6日に某所でやること(もうじき公開できると思います)で活かせるかもと期待しています。

みなさまお誘い合わせの上、お酒でも片手にお気軽にご参加ください。

チャット参加について

チャット参加にはチャンネル登録が必要です。事前にご登録ください。

カテゴリー
アイデンティティ夜話

6/12 午後10時〜「アイデンティティ夜話 ー 分散の誤謬 〜 A と Z の狭間か Cypherpunk の夢か?」

デジタルIDの世界では今 #デジタルIDウォレット や #分散アイデンティティ が熱くなっています。EUでの採用が決まったというのも大きいです。日本でも #web3 が国家戦略になって、Trusted Webでも実証などが行われています。

しかし、ここでいう「分散」「集中(中央集権)1」という言葉は、よく理解されないで使われているようです。また、「web1は分散、web2は集中、web3は分散」という語り・ナラティブも神話にまみれています。

そこで、今回のアイデンティティ夜話では、「分散の誤謬〜AとZの狭間かCypherpunkの夢か?」と題して神話を打破し、本質を問い直します。

あらすじ

もくじというか、おおまかな話の流れはこんな感じです。

Web3にありがちなナラティブ

Web2.0: 究極の「機能・データ」分散

Web2革命軍とアンシャンレジーム

革命の夢のあと

一体全体如何して何故?

Web3は解決策たりうるのか?

分散のグラデーション(階調)

分散・分権といわれるものの実態

分散アイデンティティにおける分散と集中

動物農場

1984

分散の誤謬

AとZの狭間かCypherpunkの夢か?

チャット参加について

チャット参加にはチャンネル登録が必要です。事前にご登録ください。